
自動車登録の概要
移転登録(道路運送車両法 第二章第十三条)
登録済の自動車を売買などにより譲渡、譲受し、所有者が変更する場合の手続きで、いわゆる名義変更手続きです。所有者の変更がこれにあたります。
旧所有者の譲渡証明書、印鑑証明書および委任状
新所有者の印鑑証明書および委任状 、車庫証明書、が必要となります。
旧所有者 | 印鑑証明書 | 旧所有者 委任状 | 譲渡証明書 | |
新所有者 | 車検証 | 印鑑証明書 | 新所有者 委任状 | 車庫証明書 |
下記から印刷して作成できます。
車庫証明申請についてはこちらから

変更登録( 道路運送車両法 第二章第十二条 )
登録を受けている自動車の所有者の住所、氏名または名称もしくは使用者、使用の本拠の位置の変更をするときの手続きです。つまり、所有者が同じで記載事項変更、使用者の変更がこれにあたります。
所有者の変更登録
OCRシート 車検証、 住民票
委任状 車庫証明書 が必要となります。
使用者の変更登録
OCRシート 車検証 所有者委任状
使用者委任状 車庫証明書 が必要となります。
所有者 変更登録 | 住民票 | 車検証 | 所有者 委任状 | ー | 車庫証明書 (変更する場合) |
使用者 変更登録 | 住民票 | 車検証 | 所有者 委任状 | 使用者 委任状 | 車庫証明書 (変更する場合) |
新規登録
新車や中古車で現在ナンバーのない車を登録する場合の手続きになります。
新規登録には
1.新車を新規で登録する場合と
2.抹消した車を再度使用する場合があります。
一時・輸出抹消または永久抹消登録 ( 道路運送車両法 第二章第十五条 )
登録を受けている自動車の使用を一時中止する場合一時抹消登録、輸出に伴い登録を抹消する場合は輸出抹消登録、車両自体を解体する場合は永久抹消登録となります。
一時・輸出抹消登録
OCRシート 車検証 印鑑証明書
委任状 が必要となります。
永久抹消登録の場合は手数料は無料となります。また重量税還付関係委任状が必要となります。
一時・輸出 抹消登録 | O C R 申請書 | 車検証 | 所 有 者 印鑑証明書 | 委任状 |
永 久 抹消登録 | O C R 申請書 | 車検証 | 所 有 者 印鑑証明書 | 委任状 |
奈良運輸支局のHPはこちらからどうぞ
次は出張封印と所有権留保の解除についてみていきます。
出張封印(丁種封印)

出張封印
各都道府県の行政書士会より
1.自動車登録業務に十分精通していること
2.自らの責任において封印取付けを行うこと
3.封印取付けに際して与えた損害に係る賠償責任保険に加入していること
4.自動車運転免許証を保有していること
と認められた行政書士(丁種会員)が、
車両所有者の自宅または駐車場に出張し、ナンバー交換及び封印取付けを行うことです。
自動車登録料+4,000円にて出張封印を承ります。
※出張封印のみのお申し込みは不可となります。
丁種封印(再々委託)
奈良運輸支局管内で登録をお考えの県外の行政書士事務所様
当事務所の丁種封印(再々委託)をご利用ください!
行政書士同士の責任において封印の受領・送付が可能であるため、当事務所に登録業務をご依頼いただければ、奈良運輸支局に自動車を陸送せずに自社駐車場もしくはご希望の場所で近隣の丁種封印対応行政書士がナンバーを封印いたします。 移転登録:8,000円(登録+封印送付) 新規登録:9,000円(登録+封印送付)にて承ります。
当事務所が再々委託先になる場合は5,000円~(距離加算)より承ります。
所有権留保の解除
車検証上の所有者であるローン会社や車販売店などの所有権を解除することを「所有権留保の解除」と言い、 解除するためには完済が前提となります。
ローンを完済した後の
ご自身への所有者変更登録および完済したマイカーを売却する場合などに必要な手続きとなります。
所有権留保の解除手続きの流れ
step1. 完済証明書を入手(ローン会社等により発行) |
step2. 所有権解除の申し入れ 車検証の所有者に 1.完済証明書 2.所有権解除依頼書 3.印鑑証明書 4.車検証の写し 上記を送付 ※住民票(異動があった場合) |
step3. 必要書類の入手 車検証の所有者から名義変更に 必要となる書類(委任状 譲渡証明書 印鑑証明書) が送付されます。 |
step4. 運輸支局にて自動車登録 |
当事務所ではお客様に代わり、所有権留保の解除を8,000円にて承ります。
別途車庫証明、出張封印などもお任せください。


希望ナンバー取得代行
代行手数料2,500円で承ります。
その他ナンバープレート代が必要です。
普通車では4,250円~8,490円が必要です。
詳しくは
希望ナンバーの申込に必要な情報は以下のとおりです。
1.名前と読み仮名
2.車台番号
3.使用の本拠の位置
4.希望番号

ロードマップ
①お問い合わせ
または
✉フォームお問い合わせ ※返信先のアドレスを記載お願いします。
営業時間☎でご相談‼ お電話はこちらから
mobileofficetel:090-9577-9645
または
迅速に対応させて頂きます。お問い合わせお待ちいたしております。
〒630-8101 奈良県奈良市青山4-4-61

②必要書類の確認
印鑑証明書等の必要書類を送付していただきます。
➂書類作成
④登録手続き
車両を陸運支局に持ち込みナンバーを登録いたします。(車両をお預かりするため損害倍書保険に加入しています。)
※出張封印をご希望のお客様は別途費用が発生いたします。

⑤登録車両のご返却
料金
自動車登録の基本報酬(税込)となります。
普通車 | 軽自動車 二輪車等 | |
移転登録 | 6,000円 | 5,000円 |
新規登録 | 7,000円 | 6,000円 |
抹消登録 | 6,000円 | 5,000円 |
移転抹消登録 | 7,000円 | 7,000円 |
出張封印 | 4,000円~ 距離加算 | ― |
封印再々委託 | 8,000円(移転登録・封印払出) 9,000円(新規登録・封印払出) | ― |
所有権留保の解除 | 8,000円 | ― |
希望ナンバー 代理申請 | 2,500円 | 2,500円 |
※未登録車両、車検切れ車両の場合は予備検査または車検を済ませてからの手続きとなります。
別途法定費用
登録印紙代500円(名義変更)350円(変更登録、一時抹消)が発生いたします。
軽自動車は無料となります。
車庫証明申請の同時お申込みでお得なセット割引1000円を適用させて頂きます。
例 車庫証明5,000円+移転登録6,000円+出張封印4,000円=15,000円のところ セット割引適用で14,000円(税込)
お支払い方法は後払いになります。
車庫証明・ナンバー・車検証の交付後、納品する際に請求書を同封いたします。
請求書の到着後、一週間程度を目安にお振込みをお願いいたします。
ただし、環境性能割や重量税等の立替金が高額になる場合は、事前にお振込みをお願いする場合がございます。
締日と支払日が決まっているなどで、支払いが遅くなる場合は事前にお知らせいただきますようお願いいたします。


別途費用については実費ご請求させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせは
または
✉フォームお問い合わせ
※返信先のアドレス・電話番号を記載お願いします。
☎でご相談‼ お電話はこちらから
mobileofficetel:090-9577-9645
または
お問い合わせお待ちいたしております。
〶宛先 〒630-8101 奈良県奈良市青山4-4-61



コメント